BLOG

仮設工事用非常灯(非常用照明)とは?基礎・基本を学ぶ

第147回 長谷川正の「言ったモン勝ち」当社の得意技術として、仮設工事用照明器具の製造があります。聞きなれない言葉ですが一般家庭やオフィスで使われている照明器具とは違い、トンネルや大型建物の工事に特化したものです。工事現場の湿気や粉じんといった過酷な環境にも耐えられるように工夫され、

電圧降下(ドロップ)とは?基礎・基本を学ぶ

No.146 長谷川正の「言ったモン勝ち」先日のブログにて電圧降下(ドロップ)の記述がありましたので、少し補足いたします。一般家庭では聞きなれない言葉ですが、工事現場ではよく使われる専門用語です。電圧降下を要約すると、電線手元の電圧が末端になるに従って低くなっていく現象のことを指しま

防滴、防雨、防水規格の違いとは?
基礎・基本を学ぶ

第145回 長谷川正の「言ったモン勝ち」先日のブログで説明した提灯コードに関して、「実際に使用されている提灯コードのほぼ全ては防水認定が取れません」「防水規格をクリアできない」と述べましたので、ここでは防水規格について簡単に説明します。家電機器にとっての大敵とは、錆やショート

家庭の契約アンペア数とは?基礎・基本を学ぶ

第144回 長谷川正の「言ったモン勝ち」先日のブログの分電盤イラストでは、安全ブレーカーが合計8個取り付けてありました。ということは、この分電盤を取り付けた家庭では、前述した電気の基礎知識より8×15A=120Aまで使用できるはずだ、と思われる方がいらっしゃるかもしれません。しかしな

「かかりつけ医」「東京五輪が広めた『ピクトグラム』」「うなぎのうな太」「お庭でプール」

つれづれなるままに「はせがわ小江戸通信」第152号かかりつけ医かかりつけ医とは、患者本人や家族の病気のことについて、親身になってくれる医者を指します。現在治療中の病気はもちろんのこと、これまでにかかった病気や現在服用中の薬などの相談も受け付けてくれますし、また、不慮の病気の時にも

一般家庭に必要な電気知識とは?基礎・基本を学ぶ

第143回 長谷川正の「言ったモン勝ち」一般家庭に必要な電気知識1つのコンセントから1,500Wもしくは15A以下、これさえ覚えれば日常生活は十分であり、一般家庭でもオフィスでも通用する電気の基礎知識です。ポイントは「一つのコンセントから」でしょう。例えば、私の家で使っている電気

電気はなぜ難しいのか?基礎・基本を学ぶ

第142回 長谷川正の「言ったモン勝ち」電気はなぜ難しいのか?「仕事柄、電気に携わる機会が多いのですが、自分がそれを理解すること、ましてや他の人へ説明するとなると実に難しく悩ましい、と日々痛感しています。例えば、力のかかり方やモノの重さは、目で見えたり身体で感じることができます。

提灯・電照コードとは?基礎・基本を学ぶ

第141回 長谷川正の「言ったモン勝ち」地元のお祭りやイベントで飾られている提灯を光らせるためのコードを「提灯コード」と呼んでいます。前のブログで紹介した、工事現場で使われているスズラン灯(照明)も、提灯用に使えば提灯コードと呼べなくもありませんが、提灯コードには提灯に特化した機能が

スズラン灯(照明)とは?基礎・基本を学ぶ

第140回 長谷川正の「言ったモン勝ち」新たなHPに向けて、自社の強みを棚卸ししていることは前回のブログにて述べました。今回は当社の強みの一つである「電線分岐技術」についてお伝えいたします。とはいっても一般の人にとって、電線って分岐できるの?何に使うの?と疑問に思われる方が大半ですの

フリーブロー成形とは?基礎・基本を学ぶ

第139回 長谷川正の「言ったモン勝ち」ブロー成形の中でも金型は製品の形状や品質を決定づける重要な要素です。インジェクション(射出)ブロー成形で作られる製品は高品質を要求されるため、使用する金型も複雑となり精度も高くなります。また、一般的に押出し(ダイレクト)ブロー成形はコストが重要

TOP