BLOG

【M5Stack】ATOM Matrixでの原因不明トラブルとは?
基礎・基本を学ぶ

No.175 長谷川正の「言ったモン勝ち」データを取得するタイミング以前のブログにて、データの取得とデータをWi-Fi 経由でスプレッドシートに書き込むことができました。さあ、これから自動でデータを蓄積できるぞ!と思っていましたが、肝心なことを決めていません。それは、どの頻度でデ

振込手数料は支払側負担という法的根拠とは?
基礎・基本を学ぶ

No.174 長谷川正の「言ったモン勝ち」振込手数料は債務(支払)側負担とする方針令和5年10月より、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。それを機に、当社としましては、販売や仕入に関わらず支払い時の振込手数料負担は債務(支払)側とする方針を打ち出しました。なお、

【M5Stack】WiFi経由でスプレッドシートへのデータ書込方法とは?
基礎・基本を学ぶ

No.173 長谷川正の「言ったモン勝ち」データをスプレッドシートに書き込む方法1.金型に温度センサーを取り付けてM5Stackで温度データを取得する。 ⇒ 済み2.得られた温度データをWiFiで飛ばしてモニター表示し、リアルタイムでチェックする。3.同時に温度データをス

【M5Stack】I2C接続ケーブルの長さの限界とは?
基礎・基本を学ぶ

No.172 長谷川正の「言ったモン勝ち」温度センサーADT7410を金型に貼り付け前回ブログにて温度センサーADT7410を計測できたので、早速センサーを金型に貼り付けて計測してみます。取り付けは両面テープを使って貼付けますが、基板の貼付け面が温度を感知する箇所となるため、一般

ルーメンとルクス、ケルビンとカンデラとは?
基礎・基本を学ぶ

No.169 長谷川正の「言ったモン勝ち」先日のブログにて、光に関わる様々な単位が出てきましたので、復習の意味を込めて各々の説明をしていきます。簡単に述べると、「光源が発する光の総量(光束)」を表しているのがルーメン、「その位置に届く光の量(照度)」を表しているのがルクス、「光の色(

照明メーカーが推奨する電球の選び方とは?
基礎・基本を学ぶ

No.168 長谷川正の「言ったモン勝ち」絶対に押さえたい5つのポイント一般の方は家の電球が切れた時に家電量販店に出向きます。その際には切れた電球を持ってきて同じものを探そうとしますが、沢山ありすぎるので選び方に迷う方が大半だと思われます。定員を呼んで説明を受ければ手っ取り場早い

「設備ローテーションで電気代節約」「Twitter、始めました!」「バドミントン」「はじめまして」

つれづれなるままに「はせがわ小江戸通信」第165号設備ローテーションで電気代節約企業の電気料金は使用料金と基本料金に分かれます。使用料金は一般家庭と同様、使った電気量の1ヶ月分の合計なので分かり易いのですが、基本料金は過去1年間で最も電気を使った時間帯(ピーク値)で決定されます。

乾電池の「単」や電池記号とは?
基礎・基本を学ぶ

No.167 長谷川正の「言ったモン勝ち」乾電池のことを理解しよう9月になると「防災の日」がやってくる。私は1994年の阪神淡路大震災と2011年の東日本大震災を経験しているからなのか、この時期に日頃から備えている防災グッズをチェックするようにしています。食料や飲料水も必要なのだ

TOP