スタッフ紹介
役員 | |||
---|---|---|---|
長谷川正![]() 23/1/5更新 | 年初から一念発起して、ゴルフ練習場へ定期的に通うようになりました。月水金の出勤前の30分間、ストレッチを兼ねてスイングの基本動作を反復練習しています。早朝から練習場通いのストイックな方々にも刺激を受け、今年の目標はベストスコア更新!! | 長谷川雄大![]() 23/1/5更新 | マクロを作成するためのエクセルタスクもChatGPTに任せ、とても便利で楽しいです! 手間を省いてタスクを自動化することができ、作業効率がアップしています。みたいな魅力ツールです! この上の文章はChatGPT に作ってもらいました。なかなかイケてますね |
営業部 | |||
發知![]() 23/1/5更新 | 今年の抱負は「チャレンジ」です。何事もチャレンジしてこそ新しい価値観が生まれます。仕事面では改善提案や新商品提案活動の継続です。私生活では、長男が運転免許取得しますので、親子でジムカーナ等のモータースポーツにチャレンジしたいです。 | 石黒![]() 23/1/5更新 | 昨年もこの時期に同様のコメントをした記憶がありますが、今年も受験勉強真っ最中です💦 昨年より上の合格に向け必死に勉強し、自己研磨に励む日々を過ごしております。苦手分野への挑戦ではありますが、結果が伴うよう頑張って臨んでいきます!合格できるといいなぁ。。。 |
長島![]() 23/1/5更新 | そろそろ花粉が飛び始めるこの時期、花粉症の私には、とてもつらい季節です。最近は色々なマスクも販売されているので、少しでも軽減出来るものを選んだり、栄養バランスを考えた食事をとり、免疫力を高め抵抗力をあげるように心がけたいです。 | 米田![]() 23/1/5更新 | 今年はなんといっても5回目となるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が楽しみです。14年ぶりの王者奪還を目指し最強の30名が発表されました。大谷・ダルビッシュ・鈴木・ヌートバーの海外組。そして私の推しの阪神中野選手も選出されて嬉しさ倍増。韓国戦のチケットもゲット済!3月が待ち遠しいです。 |
比呂子![]() 23/1/5更新 | 日々の業務上で、これは改善できないか?と思う事は改善提案書から改善活動に進めています。去年からはシステム担当として営業部や経理部の活動に携わり、1年で77件もの改善提案を行ってまきました。今年も皆さんの改善活動に携わっていける事にワクワクです。その為のお勉強もがんばります☺ | 森![]() 23/1/5更新 | 久しぶりに着物を着て食事をする機会がありました。今回は古着のレンタルだったのですが、素敵な物がたくさんあり改めて日本の織物文化の素晴らしさに触れられ楽しい経験でした。最近はスカートやブーツ・ベレー帽等と合わせて着崩すのも流行っている様で、それも気軽に着られて素敵だったので次回チェレンジしてみたいです。 |
渋谷![]() 23/1/5更新 | 「お客様に喜ばれる、特色のあるものづくり企業を目指します」というものづくり理念の通り、ニーズにお応えできるよう営業活動を頑張ります。「こんな商品があったらいいな」「こんな商品できないかな?」お困りの際はご相談下さい。相談して良かったと思われる企業を目指し日々の業務に励みます。 | ||
大波![]() 23/1/5更新 | 妻から「そろそろ大会に出てみたら?」の一言で今年の目標はマラソン大会に初挑戦する事に決定しました!元々趣味で走っており、気付いたらそこそこのペースで走れるようになっていました。目的をフルマラソンでサブ3.5を達成する事とし、今は11月の上尾シティハーフマラソンで1時間30分を切る為に努力を積み重ねています。 | 赤川![]() 23/1/5更新 | 年の初めに、「これからの人生で達成したいことは?」というアンケートを目にしました。そんなことを考えるのは初めてでしたが、あれこれ考えるのも楽しく、やりたい事がたくさん見つかりました。一つずつ実現させていきたいです。 |
サービス課 | |||
杉山![]() 23/1/5更新 | 今年も安全で安心な商品を製造していくことはもちろんのこと、お客様満足度を向上出来るように、品質管理、即納体制等を強化に努めて参ります。皆様に使っていただけるように、製造部一丸となり、励んでいきますので、今後とも宜しくお願いいたします。 | 鷹箸![]() 23/1/5更新 | 小学2年生の娘が学校の授業で、生まれてから現在までの自分を振り返りアルバム制作しました。0歳、3歳、5歳、8歳の写真を一緒に選び、親としても子供の成長を振り返る機会となりました。改めて子供の成長の早さに驚かされ、自分が年を取ったことを実感するばかりです。年齢はただの数字の精神で子供と共に成長します! |
大辻![]() 23/1/5更新 | 子供との雪遊びの延長でスノーボードを再開しました。息子もスノーボードをやりたいと言う事で基本的な身体の使い方からレクチャーしました。同じ趣味を通して息子の成長を見れる事は楽しみであり、半面負けたくないと思う対抗心を感じました。来年は受験も控えていますので息子に遊んで貰える内に遊んで貰います。 | ||
経理・広報 | |||
桂![]() 23/1/5更新 | 昨年は、健康診断で要チェックの項目がいくつかあり日々の生活を見直すきっかけになりました。今年はもう少し自分の体を労わって健康第一が目標です。仕事では、電子化、ペーパーレス化を進め、より効率的に物事が回っていくように尽力していきたいです。 | 木暮![]() 23/1/5更新 | 年々進む経理業務の電子化・デジタル化に期待が高まります。手形や請求書・各種帳票など、法改正によってペーパーレス化が進んでいます。過渡期は何かと戸惑いもありますが、順応に対応していきたいです。ネット環境さえ整えば、当社でも経理業務の在宅ワークが可能になるのも目の前かもしれません。 |